忍者ブログ
ADMINWRITE
自由に。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶賛行き詰まり中のロミシンですが、今日はサビだけ試しに上げてみたいと思います。
決して、ネタが無いからというわけではありません。








はじめの音はピー音のつもりです。原曲とはちょっと違った雰囲気になっています。サビは右手がほぼ和音という非常にうざいアレンジ・・・(自分のしたこと)
あまりちゃんと演奏できていませんがご容赦を・・・

そういえば前から思っていたんですが、時々入る爪のカチカチ音どうにかならないんでしょうか。
これでも深爪で、こまめに爪も切っているんですが・・・
近くで録っているから仕方ないんですかねー。

これを録るのにさえ結構時間かかってしまいました・・・
早くフルでアップできるように頑張ります。
PR
フィッツおいしいですよねー
あのCM結構すきで、いつも見ちゃいます。

今日はまた突発的に、フィッツのCMの曲を耳コピしました。

こんな感じでロミシンもパパッとできればいいんですけどねー

一発ネタですみませんw
ピアノを弾くときの手の形って、よく「猫の手」って言いますよね。
自分も指が伸びるくせがあって、今もたまに伸びてしまいます。

でもプロの演奏を見てみると、指が伸びてる人もいたり、立ててる人もいます。
いったい何が正しいんでしょうか・・・
この質問を我が師にしてみたことがあり、返ってきた答えはこんな感じでした。

手の形は音色に影響を及ぼすので、曲想によって形を変えるそうです。
もちろん、指を伸ばしながら弾くのを自分のスタイルとしている人もいるようですが。

例えば、指を立てて弾くのは速いパッセージを弾くのに向いています。
重さがダイレクトに伝わるので、反応が早く、鋭い音色が出るので音の粒もはっきりします。
また、情熱的なフォルテの音楽にも向いています。

指を伸ばして弾くのは繊細なピアノの音楽に向いています。
伝わる重さを指先で細かく調整できるので、細かい表現ができます。
また指を立てるよりも柔らかい音が出ます。

体勢も影響するらしいですねー。
前かがみだと音に勢いが出たり、ちょっと仰け反ると音が落ち着いたりなど・・・
他にも色んな部分が音に影響します。実はピアノって体で弾くんですねー。

ほんとピアノって奥が深いなーと思います。
多分一生かかっても極めるなんて無理でしょうね・・・
ロミシンがだいぶ固まってきたので、今日はレコーディングに挑戦してみたのですが・・・

固まってると思ってたのにいざ録音しようとしたらくだらないミスの繰り返し・・・
いつも録音のときに変なミスばっかりしてしまうんですよねー

確か連弾youは4,5時間くらいかかったと思います・・・
翌日はめちゃくちゃ腕がダルくなってやばかったですw

それで今回も何度も挑戦しましたが納得のいくものは録れず・・・
後から録音したものを聴いてみると弾いているときよりかなり下手に聴こえました。
録音して聴くというのも大事なんですねー
聴くことに集中できるので改善点がたくさん見つかりました。

あと少しでロミシン、完成できそうです。
ずっと待っている方には申し訳ないのですが、もう少しお待ちください;
 タイトル見て、「あ、あれかー」って思った人もいるんじゃないでしょうか。

NEWS ZEROですね。夜にやっているニュース番組で、緑を基調としたポップなデザインがすきで、良く見ています。
今日は、そのオープニング曲が弾きたくなっちゃったので、パパーっと弾いちゃいました。


この曲の雰囲気いいですよねー原曲はギターが入ってさらにいい感じです。

あ、サイトのほうあと少しで出来そうです~。今、MP3をフラッシュで再生させようとしていて、それが中々上手くいかずに困ってるところですw
それが解決すれば公開できそうですねー。頑張ります。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
ken
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/01/22
趣味:
ピアノ サックス 声楽
自己紹介:
リクエスト・感想等ありましたら、こちらにどうぞ↓
ken.liberamenteあっとgmail.com
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Liberamente ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]